徳利
- 藤ノ木陽太郎
- 2021年7月19日
- 読了時間: 1分
徳利‥酒を注ぐための器
作り方は2種類。
1、粘土をボール状にして轆轤を回す(玉つくり)
2、紐作りの叩き(紐作り)
のどちらか
バリエーションいろいろ

朝鮮唐津窯変徳利

朝鮮唐津徳利

朝鮮唐津窯変徳利

朝鮮唐津窯変徳利

唐津飴釉徳利

唐津掻落徳利

その裏

絵唐津徳利
以下、楽器シリーズ

唐津灰被琵琶形徳利

唐津灰被琵琶形徳利

その裏

唐津灰被ドンブラー形徳利

その裏

唐津灰被バンジョー形徳利

その裏

朝鮮唐津琵琶形徳利

唐津掻落琵琶形徳利

その裏
Comments