top of page
検索

掻き落とし2

執筆者の写真: 藤ノ木陽太郎藤ノ木陽太郎

「唐津掻落カップ&ソーサー」


難易度が高い掻き落とし

デザインを紙に起こし、完全に決めてしまってから掻き落とす


この下のデザイン画を元に掻き落とす

モクレンの絵



「唐津掻落茶盌」



「唐津掻落鉢」

上の茶盌と鉢は大山蓮華(おおやまれんげ)の絵



掻き落としデザイン3種

上から

椿 秋明菊 秋海棠



この一枚のデザイン画を完成させるのに何時間も掛かる

複雑かつ明快にするのが難しいところ


大きい点、小さい点

長い線、短い線

広い面、狭い面

白と黒のバランス

単調にならないように、あらゆることに気を配る



唐津掻落骨壺「春夏秋冬」

この面は春の桜から初夏に移行するところ


一周、春夏秋冬の草花を描いています



このデザイン画を元に掻き落とす


春は桜

夏は木槿(むくげ)

秋はコスモス

冬は冬牡丹に雪














 
 
 

Kommentare


土平窯 展示場営業時間 8:00〜17:00  不定休

    クレジットカード可

    佐賀県唐津市鎮西町野元1315-3

​    0955-82-2970

© 2023 サイト名 Wix.comを使って作成されました

bottom of page